2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2022年度 2022年会長あいさつ 2022年度 会長メッセージ(2022年9月~2023年8月) 荻田 裕子 国際ソロプチミスト富士は1980年6月に認証されてから今期で43年目を迎えました。一重に今までの国際ソロプチミスト富士の活動に多大なるご理解、ご […]
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2021年度 2021年 会長あいさつ 2021年度 会長メッセージ(2021年9月~2022年8月) 渡邉 啓視 ガバナー⽅針は「さらなる魅⼒ある組織へ」サブタイトルとして「⼩さな⼀歩に誇りをもって」です。SIA のテーマ 「Investing in Dre […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2020年度 ■ 高校生スポーツ食育_3 富士市食育推進室、富士見高校と連携した「高校生スポーツ食育」の最終回を富士見高校で開催されました。6月から1か月にわたり行った栄養指導に基づいた食生活の報告会とスポーツ栄養士の中野ヤスコ先生による講演会が行われた。報告会 […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2020年度 ■ 高校生スポーツ食育_2 第2回目は7月25日に実施しました。1回目と同様に体組成測定・貧血検査を行い、変化を確認し、中野先生かあらアドバイスを受けました.第1回目から第2回目の約1か月間は、各部員が、目標達成のため、指導に基づいた生活・食生活・ […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2020年度 ■ 富士市に体組成計贈呈 令和3年7月11日富士市役所にて、体組成計の贈呈式が行われ、市長から感謝状を頂きました。
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2020年度 ■ 高校生スポーツ食育_1 コロナ禍中、基礎免疫をつけることの重要性。また、オリンピック開催国として、スポーツや健康への関心も高まっています。そこで、奉仕プログラム委員会は行政(市食育推進室)と連携して、「高校生のスポーツ食育」を企画しました。今回 […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2020年度 ■ 富士市立高校リモート交流 令和3年10月16日に富士市立高校とリモート交流勉強会を実施しました。コロナ禍を考慮しクラブにおいてもリモート会議の基礎知識を学び、新しい「つながる」形式を今後の活動に生かしていけたらと思います。また、この交流会の内容・ […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2020年度 2020年度会長あいさつ 2020年度 会長メッセージ(2020年9月~2021年8月) 矢部 眞由美 国際ソロプチミスト富士は1980年6月に認証され2020年6月に40周年を迎えました。今期41期になりました。 新型コロナウイルス拡大で新しい […]