コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

国際ソロプチミスト富士

  • 国際ソロプチミストとは
    • 歴史
    • 組織構成
  • 活動の取り組み
  • SI富士のあゆみ
  • SIA日本中央リジョン 支援プログラム
    • 女子学生奨学金給付
    • 夢を生きる:女性のための教育・訓練賞
  • ソロプチミスト日本財団 支援・奨励・顕彰プログラム
    • 女性研究者賞
    • ドリーム賞
    • 社会貢献賞
    • 社会ボランティア賞
    • 学生ボランティア賞
    • 活動資金援助

mgt

  1. HOME
  2. mgt
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2017年度

■ 高校生女子生徒のためのキャリアサポート

SI富士は平成30年3月28日、40周年記念事業として、(富士市市民部多文化・男女共同参画課が共催、市教育委員会が後援)「 高校生女子生徒のためのキャリアサポートの交流型講演会」を 開催しました。 内藤紗弥花さん(元吉本 […]

2017年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2017年度

■ サッカーアイスを作ろう

児童養護施設で生活している子どもたちは18才になりますと施設や里親からの支援を受けて自立します。保護者からの助言や支援を全く受けることが出来ない現状を知り、SI富士の会員が役員をしている誠信会、少年少女の家、岩倉学園の女 […]

2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 mgt 2017年度

2017年度会長あいさつ

2017年度 会長メッセージ(2017年9月~2018年8月) 齊藤 久江 国際ソロプチミスト富士は、1980年6月会員数20名で認証され、今期38年目を迎えました。  現在会員数25名ですが、新しい […]

2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2016年度

■ 富士市多文化男女共同参画課に講座用プロジェクター寄贈

7月27日(木)富士市役所にて男女共同参画課への寄付の贈呈式が行われました。寄付は同市が展開する「小中学校のおける男女共同参画の視点からのキャリア教育授業」の一層の充実を期待して実施しました。プロジェクターは多文化共同参 […]

2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2016年度

■ クラブ&ソロプチミスト ユースフォーラム

■クラブユースフォーラム 5月20日(土)富士フィランセ西館にてSI富士、SI富士宮合同ユースフォーラムを開催しました。参加者 静岡県立吉原高等学校3年 西家帆波さん、静岡県立富士東高等学校2年 倉田遥さん、富士市立高等 […]

2017年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2016年度

■ 出前授業「心の健康講座」

7月7日(金)午前8時40分より静岡県立富士高等学校で1年生328人を対象に、7月18日(火)午前10時50分より静岡県立吉原工業高等学校で全校生徒568人を対象に、「心の健康講座~しあわせなオトナになろう」と題して出前 […]

2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2016年度

■移動例会

5月18日クラブ恒例のSOLT委員会メンバーとメンバーシップ委員会が共同企画の移動例会を富士市内の富士パークホテルにて行いました。例会後、講師の佐野糸代琴先生(富士市在住、声楽家)をお招きし、卓話「楽しく歌って豊かな人生 […]

2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2016年度

■ 国際ソロプチミスト富士40周年記念講演会 “へこまない生き方~尾木ママ流 生きるヒント”

4月30日富士市ロゼシアターで教育評論家の尾木直樹さんによる講演会を開催しました。講演会は創立40周年の記念事業の一環で、富士市男女共同参画課との共催で、満席となる700人が集まりました。 “尾木ママ”の愛称でテレビでも […]

2016年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2016年度

■ 「夢を拓く:女子中高生のためのキャリアサポート」~パティシエに学ぶクリスマスケーキ~

12月10日(土)午前8時30分より鷹岡まちづくりセンターにおいて第2回交流会「パティシエに学ぶケーキ作り」を開催しました。参加者は誠信会の誠信少年少女の家の岩倉学園の中高生と職員13名とメンバー17名です。これは「夢を […]

2016年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2015年度

■ 浮島ヶ原自然公園 にベンチ寄贈   8月8日

富士市役所にて、公園ベンチの贈呈式が行われ、市長から感謝状を頂きました。 市長は「ソロプチミスト富士の歴史は古く、毎年様々な面で市に協力をいただいている」と話した。 SI富士鈴木会長は「浮島ヶ原自然公園には希少な植物も多 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

活動報告

  • 2024年度 (7)
  • 2023年度 (6)
  • 2022年度 (5)
  • 2021年度 (1)
  • 2020年度 (8)
  • 2019年度 (5)
  • 2018年度 (5)
  • 2017年度 (7)
  • 2016年度 (6)
  • 2015年度 (6)
  • 2014年度 (6)
  • 国際ソロプチミストとは
  • 活動の取り組み
  • SI富士のあゆみ
  • SIA日本中央リジョン 支援プログラム
  • ソロプチミスト日本財団 支援・奨励・顕彰プログラム

Copyright © 国際ソロプチミスト富士 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 国際ソロプチミストとは
    • 歴史
    • 組織構成
  • 活動の取り組み
  • SI富士のあゆみ
  • SIA日本中央リジョン 支援プログラム
    • 女子学生奨学金給付
    • 夢を生きる:女性のための教育・訓練賞
  • ソロプチミスト日本財団 支援・奨励・顕彰プログラム
    • 女性研究者賞
    • ドリーム賞
    • 社会貢献賞
    • 社会ボランティア賞
    • 学生ボランティア賞
    • 活動資金援助