コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

国際ソロプチミスト富士

  • 国際ソロプチミストとは
    • 歴史
    • 組織構成
  • 活動の取り組み
  • SI富士のあゆみ
  • SIA日本中央リジョン 支援プログラム
    • 女子学生奨学金給付
    • 夢を生きる:女性のための教育・訓練賞
  • ソロプチミスト日本財団 支援・奨励・顕彰プログラム
    • 女性研究者賞
    • ドリーム賞
    • 社会貢献賞
    • 社会ボランティア賞
    • 学生ボランティア賞
    • 活動資金援助

mgt

  1. HOME
  2. mgt
ラオス~日本友好図書館シヴィライ富士図書館
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 mgt 2024年度

ラオス シビライ村 富士図書館近況

国際ソロプチミスト富士は長年ラオスモン族の子供達のために図書館、モン族の民話記録などに尽力してきた安井清子さんを通じて2009年に30周年記念事業として、ラオスシビライ村に図書館を寄贈しました。 先日、ひさしぶりにラオス […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 mgt 2024年度

2023年度奉仕先:富士看護専門学校

2023年の支援先は看護教育充実のため、「富士市立看護専門学校」に決めました。 学校側より「看護教育充実のための寄付金を頂き、大変感謝申し上げます。寄付金は看護実習機械の購入等に使わせていただきます。」

2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 mgt 2024年度

梅田邦夫氏講演会

R6年11月7日ホテルグランド富士にて多文化共生に関する講演会を開催しました。 梅田邦夫氏(元駐ブラジル特命全権大使・元駐ベトナム特命全権大使)と未来ある高校生(市立高校、工業高校、特別支援学校富士分校)とのトークを一部 […]

2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 mgt 2024年度

R6年度外国人のための日本語講座閉講式

10月23日「R6年度外国人のための日本語講座」閉講式に会長、国際親善と理解活用委員長と広報委員長の3人で出席しました。12か国25人が参加して、皆勤賞5名、精勤賞4名でした。受講生感想では家族、趣味、仕事の事を日本語で […]

2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 mgt 2024年度

■ 令和6年度地域赤十字奉仕団基礎研修会

令和6年度静岡県地域赤十字奉仕団基礎研修会に10名の会員が参加しました。放送食袋を使用した炊き出しの支度後、試食しました。一つの袋で、一人の食事を作ることが出来、アレルギー対応や水の節約により災害時に水を大切に使うことが […]

2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mgt 2024年度

2024年度会長あいさつ

2024年度 会長メッセージ(2024年9月~2025年8月) 山田 千津子 SI富士は、南に駿河湾、北に霊峰富士を臨み、風光明媚で、海の幸、山の幸、水に恵まれたところです。私たち会員も、土地柄、製紙業に関わる職業を持っ […]

2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 mgt 2023年度

■リジョン大会・分科会

4月22日、23日ホテルニューオータニ大阪に於いて国際ソロプチミストアメリカ日本中央リジョン第38回リジョン大会が開催されました。114クラブから約1000名の会員が参加し盛大に行われました。前日の分科会は他クラブの活動 […]

2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 mgt 2023年度

■ 国際交流フェア(2024/2)

世界各国の文化を紹介する「国際交流フェア」が富士市の「ふじさんめっせ」で開かれました。国際ソロプチミスト富士も参加しました。ラオスなどのパネル展示の他、ラオス🇱🇦シヴィライ村のモン族の女性達が制作する刺繍の販売を行いまし […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 mgt 2023年度

■ Sクラブ成果発表会

令和6年1月24日にSクラブである富士市立高等学校生徒会執行部の成果発表会に出席しました。3年生9名が3年間の活動・取り組みについて発表しました。「生徒会活動を通じてコミュニケーション力がついた、挑戦をあきらめないことで […]

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 mgt 2023年度

■ 人生をより良く生きるために~高尾美穂先生講演会

SRHR(Sexual and Reproductive Health/Rights)「性と生殖に関する健康と権利」の理解を深める講演会を国際ソロプチミスト富士と国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)が開催しました。産 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

活動報告

  • 2024年度 (7)
  • 2023年度 (6)
  • 2022年度 (5)
  • 2021年度 (1)
  • 2020年度 (8)
  • 2019年度 (5)
  • 2018年度 (5)
  • 2017年度 (7)
  • 2016年度 (6)
  • 2015年度 (6)
  • 2014年度 (6)
  • 国際ソロプチミストとは
  • 活動の取り組み
  • SI富士のあゆみ
  • SIA日本中央リジョン 支援プログラム
  • ソロプチミスト日本財団 支援・奨励・顕彰プログラム

Copyright © 国際ソロプチミスト富士 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 国際ソロプチミストとは
    • 歴史
    • 組織構成
  • 活動の取り組み
  • SI富士のあゆみ
  • SIA日本中央リジョン 支援プログラム
    • 女子学生奨学金給付
    • 夢を生きる:女性のための教育・訓練賞
  • ソロプチミスト日本財団 支援・奨励・顕彰プログラム
    • 女性研究者賞
    • ドリーム賞
    • 社会貢献賞
    • 社会ボランティア賞
    • 学生ボランティア賞
    • 活動資金援助